- 2018.04.26
- InfoPress
富士通ビー・エス・シーとINDETAILが共同研究開発 ブロックチェーン技術を活用したデジタルコンテンツ流通プラットフォームの実証実験を開始
株式会社INDETAIL(以下、INDETAIL)と株式会社富士通ビー・エス・シー(以下、富士通BSC)は、ブロックチェーン技術(※1)を活用したデジタルコンテンツ流通プラットフォームの共同研究開発を行いました。富士通BSCでは、そのプラットフォームに関する実証実験を2018年4月27日から28日に実施し、2018年5月17日、18日の2日間にかけて開催される「富士通フォーラム」においても、本実証実験と同様のデモンストレーションを実施いたします。
■開発の背景
富士通BSCでは、日本の独自文化である漫画やアニメ、ゲーム等のコンテンツ流通に着目し、企業や個人が保有するコンテンツを、様々な分野で著作者の権利を保護しながら適切に利活用出来るようなサービスを提供することが、日本産業の健全な発展を促すことに繋がると考え、検討を行ってきました。
一方、INDETAILでは2016年からブロックチェーン技術者の育成に取り組んでおり、これまで手がけた130件以上のシステムやアプリケーションの開発実績を活かし、近年はブロックチェーンアプリケーションの企画開発に力を入れております。中でも2017年10月に発表した「ブロックチェーンを活用した医薬品のデッドストック販売プラットフォーム」のPoC結果の発表は大変大きな反響があり、この度の富士通BSCとの共同研究開発へとつながりました。
(PoC フェーズ1 検証報告書: https://blockchain-jp.com/trends/1099)
■ブロックチェーンを活用したデジタルコンテンツ流通プラットフォームの特徴
1. コンテンツの利用目的毎にコミュニティを創出
本プラットフォーム上では、利用目的毎にコミュニティを創出し、コンテンツの所有者(コンテンツホルダー)や、コンテンツを利用した商品・サービスの提供者、サービス利用者が参加します。各コミュニティには独自の規約が設けられ、その規約に沿って参加者間でデジタルコンテンツの流通が行われます。
2. ブロックチェーンによる取引履歴の管理
コンテンツホルダーの権利保護を行う為に、データ改ざんが難しいブロックチェーン技術を活用し、取引履歴を残します。コンテンツに関するデジタルデータの流通記録は全てブロックチェーンの台帳に記録される為、改ざんが困難となります。これにより、本プラットフォーム上で著作権を保護した形でデータの2次利用、3次利用が可能となります。
3. スマートコントラクトによる利益配分
ビジネスモデルとして、スマートコントラクト(※2)により、コンテンツの利用量に応じた適正な報酬がコミュニティ参加者に支払われる仕組みを提供いたします。
(本プラットフォームのイメージ図)
■実証実験の概要
今回、富士通BSCは本仕組みを利用し、神戸市で開催される市民参加型イベント「078」(ゼロ・ナナ・ハチ)において、一般来場者を対象に、企業や自治体、個人デザイナー等が持つコンテンツを利用したネイルサービスを提供する実証実験を実施します。
1. 実証期間
2018年4月27日(金)から28日(土)
2. 会場
デザイン・クリエイティブセンター神戸 (〒651-0082 神戸市中央区小野浜町1-4)
3. 実証方法
企業や自治体、個人デザイナー等が持つコンテンツを利用したオリジナルデザインをプリント出来る新しいネイルサービスを一般来場者に体験していただきます。来場者は実証実験用に開発した専用のアプリケーションから、好きなデザインデータを選択・購入し、さらに株式会社BITが開発した自動ネイルプリンタ「INAIL」との連携機能により、購入したデザインデータをプリンタへ転送し、自身の指にプリントすることが出来ます。
4. 実証内容
富士通BSCでは、今回の実証実験を通して、自動ネイルプリンタと連携する際の機能や運用のあり方、またコンテンツを利用したサービスの消費者ニーズを確認し、今後の商用展開の実現可能性について検証を行います。
■今後の展開
富士通BSCは今回の実証実験の結果をもとに、本プラットフォームサービスの商用展開を検討する計画であり、INDETAILは今後もブロックチェーン技術活用の観点からその取り組みを支援してまいります。
注釈
※1)ブロックチェーン技術:
ネットワークに接続された複数のコンピュータが取引記録などを分散して共有し、相互に認証する仕組み。特定の管理者がいないため、改ざんやサイバー攻撃に強い。
※2)スマートコントラクト:
ブロックチェーンにおいて契約条件の確認や履行を自動的に実行する仕組み。
■会社概要
株式会社INDETAIL 会社概要
本社所在地:〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西9丁目3番地33 キタコーセンタービルディング2階
代 表:代表取締役 坪井 大輔
設 立:2009年1月
事業内容 :ニアショア総合サービス事業
・ビジネスソリューション事業<Blockchain/AI・戦略立案・開発>
・ゲームサービス事業<ソーシャルゲーム運営・データ分析>
会社HP :https://www.indetail.co.jp/
Blockchain関連情報オンラインメディア:BlockChain Online https://blockchain-jp.com/
株式会社富士通ビー・エス・シー 会社概要
本社所在地:〒135-8300 東京都港区台場2-3-1
代 表:代表取締役社長 小島 基
設 立:1963年11月
事業内容 :ソフトウェア開発とソフトウェアサービスおよびソリューションの販売
会社HP :http://www.fujitsu.com/jp/group/bsc/
■本件に関するお問い合わせ先
株式会社INDETAIL 企画管理部
TEL:011-206-9235
E-mail:info@indetail.co.jp